お申し込みはこちら
お知らせ

【11月20日 開催】建設業向け 新人・若手研修(オンライン)

2025.10.28

ピックアップ

若手の育成
 

概要

貴社の新人・若手社員は、現場で職人さんや先輩とうまくコミュニケーションが取れていますでしょうか?
また、「安全第一」の本当の意味を理解し、危険を予知して行動できているでしょうか?
建設現場の即戦力となる若手を育成するには、「現場で生きる仕事力」と「安全のDNA」を早期に定着させることが不可欠です。
この度、KCI教育センターでは、まさにそのような課題を解決するため、建設業に特化した「新人・若手研修」をオンラインで開催いたします。

 

■ 本研修で学べること

  • 社会人としての基礎(現場にふさわしいマナー・仕事の進め方)を確立します。
  • 建設業で働くプロとしての意識と、「安全」の絶対的な重要性を刷り込みます。
  • 現場で必須となるコミュニケーション(指示受け、報告、質問力)の土台を作ります。

 

開催情報

開催日 11月20日(木) 10:00〜16:00
実施方法 オンライン(Zoom)
対象者 建設業の新人・若手社員(現場経験が浅い方向け)
講師 小野寺 講師
受講料 一般:10,000円(税込)/KCI教育センターご利用経験者:5,000円(税込)
定員 20名(最低開催人数3名)/定員になり次第締切

 

カリキュラム概要(合計 6時間)

科目 内容
現場のビジネスマナー 挨拶・身だしなみ・言葉遣い/指示の受け方と5W1H報告/報連相が安全・品質に直結する理由
現場のコミュニケーション 先輩・職人・協力会社との関わり方/質問力と自発性/信頼を得る言動
安全への第一歩 ゼロ災の考え方/KY活動の基本/危険予知と現場ルールの理解

 

当日のスケジュール

●講習時間 10:00〜16:00(小休憩は適時/昼休憩1時間)

内容 種別
現場のビジネスマナー/報連相と5W1H 講習
昼休憩 休憩
現場のコミュニケーション/「指示待ち」からの脱却 講習
安全への第一歩/危険予知・ゼロ災の考え方 講習
まとめ・質疑応答・今後の行動宣言 振り返り

 

受講にあたってのご案内

  • 研修は Zoom にて実施します。カメラ・マイク付きPCまたはタブレットをご用意ください。
  • 受講中は カメラON での参加をお願いします。
  • 静かな環境でのご受講を推奨します。
  • すべての時間を受講された方には 修了証 を発行いたします。

 

お申込み方法

以下のフォームよりお申し込みください。
 
こちらへ

 

お問い合わせ

本研修に関するお問い合わせは、当社ホームページ内の
こちらのフォームよりお願いいたします。

講座一覧